ワクワク様です。
河原崎です。
今回は、
『独立開業をして失敗しないために
ビジネスは全て個人で始める必要がある』
ということについてお話ししていきます。
一匹狼を極めてからチームを作るべき理由
最初からチームを作ったり最初から人任せの部分を
多くしてスタートするといろんな面で経験を
詰めないと思います。
私はオンラインビジネスを始めて、まずは
メルマガを覚え、ブログ、サイト作成、
コピーライティングという順にスキルを
身に付けてきました。
まずは全てを一人で行ってみることで
人任せでは見えない部分が見えてきます。
そして、一通りのことができるようになってから
スピードアップをするために、サイトを
更新してくれるスタッフやレポートを
書き起こしてくれるスタッフを数十名雇って
チームを作ったことがあります。
今は、別の一つのことに集中するために
チームは解散し、また1人に戻っています。
メインのビジネスは自分で行える全て
昨年末に行った飲食店向けのプロモーションも
飲食店の店主に動画の出演をしてもらっただけで
動画の撮影と編集、ステップメール作成、
サイト作成、セールスサイトの構築、
全て1人で行いました。
もちろん、塾運営も私1人で行っています。
これを知り合いに伝えると案外
バカにされたりします。
「時間がもったいないから
コピライターを雇わないとダメだ」
「動画の編集もサイト作成も
任せてスピードアップした方が良い」
「メインのマーケティングにフォーカスするべきだ」
と皆が同じことを言います。
しかし、私は何かをやると決めたら
それが全てメインビジネスなのです。
サイドビジネスはしないと私は決めていて、
何かをやるのであれば、その全てが
メインになると思っています。
ですので、
カスタマーサポートも全て自分で行いますし、
他の全ても自分で管理します。
カスタマーサポートを行う4千億円の資産家
私のメンターから聞いた話ですが、
カスタマーサポートのほぼ全てを1人で行う
4千億クラスの大富豪の方がいるそうです。
スタッフも雇っているそうですが
まずは最前線に立ってビジネスを行う。
時にはお客様のフリをしてスタッフが最高の
サービスを提供しているかチェックをする。
クレームの対応もまずは自分で受けて経営者ではなく、
従業員のフリをしてお客様対応をするそうです。
何故そんな手間がかかることをするのか?
それは自分が最前線に立たないと現場で
何が起こっているのかわからないためです。
それを聞いた時、私は衝撃を受けました。
大富豪はパーティやバカンスが
生活のほぼ全てだと思っていました。
しかし、本当に儲かっている人は、お客様と
一番近い距離にいるということがわかったのです。
ですので、
チームを作って始めるのではなく、
まずは一匹狼で自分の行うビジネスの全てを
把握するということが大切です。
しかし、規模が大きくなる時には
どうしてもチームが必要となったりします。
その時にも自分が先頭に立ち、セールスでも
カスタマーサポートでも一番お客様に
近いところにいないとダメだなと私は思っています。
そして、自分が全てを行いアウトプットすることで
自分が成長していくのが手に取る様にわかります。
まずは、全てを1人でこなしてからチームを作り、
チームを作ってからも最前線でビジネスを
行う様にしましょう。
この記事を読んで今どんな気持ち?