河原崎です。
今回は、
『幸運を才能と勘違いしたら
資産は一瞬で消え去る』
というテーマでお話しします。
幸運と才能を混同するな
日々生活をしていると運が良いと感じる時があります。
例えば、経済的に一気に成功したり、
美人やイケメンと出会えたりするようなことです。
それはとても幸運なこと。
しかし、その幸運を自分の実力だと
勘違いしてしまう人が結構多いのです。
幸運がもたらしたことは実力の一部だと思いますが、
そこで、
「俺は何でもできるぜ」
「実力があるぜ」
と思ってしまうことが間違いの始まりです。
例えば、宝くじで6億円当たった時に
自分はビジネスの才能があると
勘違いしていまう人がいます。
彼らは、そのお金を使って
事業を起こして失敗することが多い。
また、芸能関係の仕事で成功して
飲食店を出したものの失敗、多額の負債を
抱えてしまい全てを失ったりする人がいます。
才能があったのは芸能の仕事なのに
他のところで自分には商才があると
勘違いしてしまったケースです。
ですので、
何かがうまくいった時には
『これは運が良かっただけかもしれない』
ということを念頭に置いてやると慎重になれます。
逆に、何でもかんでも俺の実力だと思うと
どんどんガードが低くなって、ある日突然
ノックアウトされてしまうということです。
運が良い人、悪い人
では、運が良い人と悪い人の違いですが
これは人間関係が大きく作用します。
運は人が持ってきてくれることが多くて
人にどれだけ自分が支えられているかと
いうことです。
ですので、
何かがうまくいったことは
誰かのサポートによって成り立っている
ということを意識しないといけません。
それを忘れてしまうと、ある日突然
人が離れていき、自分の実力ではなく、
誰かのおかげだったんだ、と気付くわけです。
逆に運が良い人がどんな人間関係を
築いているかというと、
自分に無いものを持っている人や
性質が真逆の人とくっついて
相乗効果を上げていたりします。
お互いにリスペクトし合って
良い刺激を与え合っているのです。
ですので、
そうしたことを意識していくと
幸運はやってきますし実力もついていきます。
幸運と才能を混同せず、
自分の実力かどうかをしっかり見極め
良い人間関係を構築していきましょう。
■河原崎の電子書籍はこちら
本能テロリズム:「成功」と「失敗」の法則を解き明かす7つのステップ
なぜ天の邪鬼な人ほど成功するのか?: 常識という名の洗脳を解除する14の思考法
■河原崎のPodcastはこちら
河原崎竜乃介のメンタル進化論『人生の成功は脳内革命から始まる』
この記事を読んで今どんな気持ち?