河原崎です。
今回は、
『勝負は絶対に勝つ準備をしてから挑め』
ということについてお話しします。
基本をマスターすることで簡単にできる様になる
私は準備がとても大切だと思っています。
例えばサッカー日本代表の試合を見ていて
シュートを外したり、パスミスをしたりする
選手を見たら、自分ならそんなヘマはしないと
思ってしまうことがあります。
しかし、それは間違いで、死に物狂いで
練習をしても、その結果なわけなので
素人が同じ様にできるわけがないのです。
私は学生時代サッカーに情熱を燃やし、
真剣に取り組んでいました。
試合に出してもらって活躍するには
40分間走りきる体力だったり、
走りながらボールコントロールをする技術、
毎日パスもシュートも何百本と行って
初めて1チャンスをものにできるようになる。
ネットビジネスでも、
無料オファーのキャッチコピーで、
「簡単にできる」
「片手間で、楽勝で」
と書いてあるのを見ると、
「自分でも同じ様にすぐに結果を出せそうだな」
と思ってしまったりします。
しかし、それは幻想です。
本当に稼いでいる人達は、片手間、楽勝で
行ってきたことなど1つもありません。
やはり最初は大量行動をして、
少しずつ結果を出して、
それが積み重なっていったので、
今、少しの行動で大きな結果を
出せているというわけです。
当時行ってきたことを考えれば
” 今は ” 簡単に稼げているだけ。
簡単だ簡単だと言うのは
売るためのプロモーションです。
お客さんの短期的欲求、つまり、
爬虫類脳を刺激しているに過ぎません。
結果を出すには基礎をたくさん行う必要がある
私もセールスレターを書いたり、
メルマガを書いたり、ブログを書いたり、
指導をしていたりしますが、
それができる様になったのは、
とにかく結果を出している人から学び、
スキルに変えてきたからです。
私はこのブログの他にいくつかサイトを運営していて、
記事を更新すれば物が売れますし、
1通メルマガを出せば最低でも1万円の
報酬を得られます。
ビッグキーワードで1ページ目に
君臨し続けるバイラルメディアもあるので
何もしなくてもお金が入ってきたりします。
しかし、その結果を得られる様になるまでは
大量行動をしたのです(今もしています)
ですが、
「簡単、片手間、楽勝」
というイメージのコピーが溢れる余り、
ほぼ何もしないで成功できるのかなと思い、
へんてこりんな塾に入ってしまったら
かなり痛い目を見ます。
絶対に勝つ準備をしてから勝負に挑む
そこで、あなたに行って頂きたいのは、
『基礎体力』
をつけるということです。
例えば、売れている人のブログの文章を真似して
同じ様なニュアンスで記事を書いたとしても
商品が売れないということが結構あります。
文章を書くというのはコピーライティングなので
改行や句読点、一文字違っただけで反応がガラリと
変わるのです。
これはコピーの世界でも何の世界でもそうですが、
今日それを始めてすぐにうまくいく様な
ものではありません。
ですので、必ず基本から習っていくことが
大切だということです。
サッカーであれば
- 90分間走り切る体力
- 相手にぶつかられた時にバランスを崩さない筋力
- ボールコントロールの感覚を身につけるリフティング
というところから行っていかなくてはいけません。
これをやらなければ100%上達しないのです。
コピーの世界でも売れている人の文章を写経したり、
Wordなどで改行や句読点も全く同じ様に
タイピングしてみたりしないと上達しない。
なので、何かの勝負をしたり、
その土俵に立つためには、基礎の部分を
深掘りしていくということが大切だということです。
しかし、準備にハマってしまって
いつまでも行動できない、
試合に挑まないということはダメです。
日程を決めたらそれまでにできる準備を
全て行うということです。
勝つための準備をしましょう。
この記事を読んで今どんな気持ち?